ブログ記事一覧
-
ブログ
建設技能人材機構 特定技能の支援制度拡充/CCUS
CCUS手数料を無料化 建設技能人材機構(JAC)は、建設業界での特定技能外国人の中長期的な活躍を後押しするため、スキルアップと働きやすい職場づくりの二つの視点で、受け入れ企業や特定技能...
-
ブログ
CCUS履歴蓄積にカードリーダー不要
コムテックス「キャリアリンク」 建設キャリアアップシステム(CCUS)の導入状況に応じて加点措置を講じる改正経営事項審査(経審)が1月1日から施行され、3月決算の企業は4月1日から1年間の...
-
ブログ
令和5年、6年度競争参加資格 残留措置申請22日まで
令和5年6年度競争参加資格 残留措置申請22日まで 国土交通省の各地方整備局は、令和5年、6年度競争参加審査の申請者に対し、審査結果を明示する認定通知書を10日付で送付した。4月1日から有効と...
-
ブログ
賃上げ非表明者の落札は6%
総合評価の賃上げ加点/賃上げ非表明者の落札は6% 国土交通省は、賃上げを表明した企業を政府調達の総合評価方式で加点する措置について、直轄工事における2022年11月末の実施状況をま...
-
ブログ
総合評価の賃上げ加点/業務、実落札者の87%
総合評価の賃上げ加点/業務、実落札者の87% 国土交通省は、直轄業務を対象に、賃上げを表明した企業を総合評価方式で加点する措置の実施状況を2022年8月末現在でまとめた。運用開始から5か月...
-
ブログ
財務省/賃上げ加点を継続
財務省/賃上げ加点を継続 政府は、直轄工事・業務を含む政府調達の総合評価落札方式で賃上げを表明した企業を加点する措置の運用を継続する。大企業で3%、中小企業などで1.5%とする賃上げの...
-
ブログ
建設業許可・経審の電子申請システム運用開始
建設業許可・経審の電子申請システム運用開始 国土交通省が開発した建設業許可・経営事項審査電子申請システム(JCIP)の運用が、一部の都道府県を除き、10日にスタートした。インターネット上...
-
ブログ
書類提出 3ヵ月以内に統一/国交省が独自の実績確認法
賃上げ表明企業への加点措置 対応窓口は一元化 国土交通省は、事業年度または暦年での賃上げを表明した企業を工事や業務など公共調達の入札時に総合評価落札方式で加点す...
-
ブログ
CCUS新機能:発注者に登録現場情報公開
CCUS 新機能実装 発注者に登録現場情報公開 建設キャリアアップシステム(CCUS)に新たな機能が実装された。元請け企業の同意を条件として発注者に登録現場の情報を公開...
-
ブログ
技能者個人に直接配信
CCUS関連情報 技能者個人に直接配信 建設業振興基金は29日、運営する建設キャリアアップシステム(CCUS)の登録技能者数が100万人を突破したことを機に、登録技能者にCCUS関...